けやの森学童クラブ(狭山市民間学童保育室)(狭山市委託事業)
・ 対 象:
小学校1〜6年生*
・ 開園日:
週6回、月〜土曜日
・ 時 間:
8:00〜18:00
・ その他:
延長保育あり
放課後や夏休みなどの学校休業日に、家庭に代わる生活の場を確保し、その児童の健全育成を図ることを目的とした施設です。 けやの森学童クラブは、保育園児との関わりや、自然との関わりを深く持ち、情操を豊かに育みます。
第3の居場所
学校が終った後の時間を、家庭のようにくつろげる、なごやかな環境を用意します。
異年齢の子どもと積極的に関わります。
豊富な自然体験
林や川での遊びなど、自然に接する機会をできるだけ多く持ちます。
富士山お中道ハイク、カヌー体験、源流キャンプ、森林環境教育など。
主体的な生活
学校や塾のような教育指導ではなく、子どもが中心となって生活をつくっていきます。(おやつ作りやクラフトなど)
趣味の体験工房
プロフェッショナルな講師を招き、造形、科学実験、裁縫など、自分の取り組みたい活動を年間通して行います。
幼少期に「本物」と出逢うことで、豊かな情操を育みます。
*
水富小学校以外でも、狭山市在住の小学生はファミリーサポート等の送迎を利用することで、入室が可能です。
現在、柏原小学校、広瀬小学校からも通っています。
▲画面上へ
けやの森学童クラブ 令和4年度 入室説明会
第一回説明会 2021年10月15日(金)17:30〜
会場 けやの森学園 園舎
第二回説明会 2021年10月25日(月)17:30〜
会場 けやの森学園 園舎
※説明会は終了しましたが、定員には空きがありますので、ご希望の方はご連絡ください。
願書受付 2021年11月1日(月)9:00〜18:00
提出先 けやの森学園 事務局
面 接 2021年11月2日(火)13:30〜
会場 けやの森学園 園長室
学童クラブちらしのダウンロードはこちら
▲画面上へ
ギャラリー
21/11/22シイタケの菌打ち
21/11/22シイタケの菌打ち
21/11/22シイタケの菌打ち
21/11/22シイタケの菌打ち
富士山お中道ハイク、
部分日食の観察
、
林あそびとクラフト
、
お茶摘み体験
▲画面上へ
けやの森学園の総合サイトはこちら